最大30%OFFの庶民の味方「しが割」が帰ってきた
昨年の滋賀県民は「しが割」の虜でした。あまりにも人気(クレーム?)があったため、第二弾も発動。割引率も高く、お役所の取組みとしては非常によい施策だったのではないでしょうか!?
そんな中、2023年(令和5年)年末に向けて「新・しが割」(第三弾)が発表されました。今回は色々とルールが設けられたようです。
前回、人気すぎて問題になった、
早いものがち
を是正し、なるべく公平性を保てる仕組みに変わったようです
今回のしが割はどういったものなのか。ホームページのチャートを切り抜いて、なるべく分かりやすく解説してみたいと思います。
主な変更点
ホームページより抜粋したチャートは以下のとおりです
1.しが割のLINE登録を済ます(必須)
2.抽選登録し、結果を待つ
3.当選した場合、期間以内に利用する(有効期間3週間)
前回、LINE登録したにも関わらず、不要になってブロックしている場合も、再登録が可能ですので、抽選までに登録(お友だち追加)を済ませておきましょう。
前回は「早いものがち」でしたが、今回は
抽選
となっております。期間は次の章でご説明します
抽選の仕組みについて
抽選の仕組みのチャートは以下の通り
1.第1~第4クールの計4クールが基本
2.第5クールは予算が余っている場合に限り実施
3.抽選も上限セット数。毎回予算が余りがちになる可能性が高い
ちなみに、1回当選すると次回クールは当選しにくくなる、といった情報もあります。当選した場合においては、利用期間が3週間と定められています。忘れずに使ってしまう必要がありそうですね。当選発表と利用期間には5~6日のインターバルがありますので念のため。
そして、前回と違う最大のポイントといえば、
使い切るまで使える
ということです。
例えば、前回の場合なら5000円のお買い物なら1500円分割引券が利用できますが、ここで使い切った形として処理され、残りの1500円分の割引は利用できませんでした。
今回はチケット式を採用していますので、当選した方は1000円ごとに300円のチケットを使うことになります。ですので、5000円分のお買い物をして1500円分の割引を受けたあとも、5000円分のお買い物で1500円分の割引も受けられる、というわけです。
10000円のお買い物をするまでチケットが消化しきらない仕組み、ということですね。
お友だち登録の方法(再登録も含む)
お次は、LINEの登録方法です。前回から登録してブロックしていない方には不要のチャートですね。
実は、私も一旦ブロックしたクチでして、再登録しました。QRを読み込んで「+追加」をタップすれば完了ですので簡単。お店でも設定できますのでお気軽にお尋ねください
こちらからお友だち登録をお願いします → https://page.line.me/152czlve?openQrModal=true
まとめ
今年も少し懐を温めて?くれる「しが割」。
せめて1回は当選したいですよね~。滋賀県民の税金還元ですので、消費者も滋賀県民のみ、というのがホントのところだとは思うのですが、、、滋賀県外でも登録できちゃいますのでここらへんなんとかならないですかねぇ。
当店でも灯油、ガス器具など、いろいろな場面でご利用いただけますので、是非ともご来店、お問い合わせ宜しくお願い致します。
では